裸か?本棚か?
ある人の「
人となり」を知りたければ、「
その人の家の本棚を見ろ」と聞いたことがあります。
それほど、読んでいる本はその人の興味・欲求・嗜好などなど・・如実に出るものですよね
ちなみに私は、本棚を見られるのが裸を見られるのと同じ位に恥ずかしいクチ・・
だって「お金持ちになる本」とか、「たるんだお腹を引きしめる方法」なんて本を、
誰かに本棚で見つけられた日には・・穴があったら入りたくなっちゃう程、
心が丸裸にされたような気分になります。
・・もっともそういうタイトルの本は持っていないけれど。
今日は、東京で展示会の日。
早朝から7軒のメーカーを走り回ってクッタクタで、新幹線は爆睡タイムのはずが、
帰りの新幹線を1本乗り逃したのが運のツキ。
少しでも時間があると本屋に入る習慣のある私は・・
またもや本棚の肥やしを増やしてしまいました
年明けのある勉強会で、
「今年はビジネス関係の本を〇〇冊読む」
と誓ったので、今日の戦利品もビジネス関係ばかり。
今回は、柳井社長の最新著書や、店頭で目につくものから選んでみました
日記でカミングアウトした以上は、積ん読(読まないで本棚に積んでおくこと)しないで、
ちゃんと読破するぞ~
関連記事